りつえるです。
アマゾンフレックスメインに戻ってから1カ月が経とうとしていますが、
アマフレ愛知は今では稼働も安定し、一年前に比べると荷物の量もかなり増えています。
そのような状況でアマフレを継続するには自分自身スキルアップをしなければ厳しいと思い、
日々改善する努力をしているので、自分の頭の中の整理を兼ねて書いていきます。
効率よく配達する為に意識すること
荷物の積み方を考える
バッグで積む場合は7バッグ以上だと最低1、2バッグは中から出して積む必要があると思います。
6バッグ以下の時も最初に配達する場所のバッグをバラして積んでおくとスムーズに荷物を探すことが出来て配達時間短縮になりますね。
また、2バッグ以上バラす場合は畳んだバッグ等で仕切っておき、バッグの番号が分かるようにしておくということをTwitterのフォロワーさんに教えて頂きました。
周る順番について
これもフォロワーさんからアドバイスを頂いて気付いたことですが、開けたバッグの荷物を無くしていく感じで周るのが理想だなと思いました。
時間指定やエリアが違う荷物の混在等、なかなか理想通りにいかないこともあるかと思いますが、
1つずつバッグを潰していった方が複数バッグを開けるより荷物がゴチャゴチャにならず探す手間も省けますね。
何も考えず近そうだからと適当に配っていて、全てのバッグが開封されてどれも中途半端に残っている、なんてことを実際にやってしまったことがありました。
時間指定は優先だけど、なるべくバッグを1つずつ潰していったほうが効率的かもしれません。
配達時、荷物の取り出し方
運転席から降りて、一番荷物を取り出すのに早い場所は運転席の後ろのスライドドアです。
1つ目のバッグをバラしたものは運転席の後ろに固めておくと、序盤素早く探せます。
1つ目のバッグを配り終えて2つ目以降のバッグをバラす際も運転席の後ろに固めておくといいです。
少し前まで自分は全く出来ていませんでした。
積んだバッグから出さずに目的の荷物をほじくってましたから…
目的地までのスムーズな移動&停車
グーグルマップのナビを頼りに向かい、『目的地に到着しました』と言われた場所が玄関の反対側の裏道だったりしたことはありませんか?
私は裏の田んぼ道に連れていかれたことがあります(笑)
グーグルマップナビに関しては70%位の信頼度で見ておいた方が無難です。
そういうことがあると結構な時間のロスですし、細い道でバックしたり渋滞している大通りを抜けて反対側に行くとなると、ため息しか出ません(汗)
解決策は、グーグルマップを航空写真モードにしておくと、駐車場の位置が把握できて入口が分かる等、デフォルトよりも把握しやすい場合があります。
これは『そう言えば前職の先輩が航空写真モードを使っていたな』ということを思い出して使い始めました。
切り替え方法はグーグルマップの右上のほうにあるこのマークをタップして
『航空写真』を選ぶだけです。
ただし、航空写真モードにするとスマホの動作が多少重たくなるので、ロースペックのスマホだと厳しいです。
あと通信量も上がるのでその点は注意しなければなりません。必要に応じて切り替えるのもいいと思います。
時間ロスする道の把握
配達中、時間帯によっては渋滞する道や信号が長い道等、長く足止めされることがあります。
何回か配達していると足止めされる道が分かってくるので、そういった道は極力避けたり、最低限の通行になるように周るのも時間を短縮する1つの手です。
一度ハマった場所を忘れない
通れそうな道が歩行者専用だったり、曲がれそうな道が曲がれなかったりすることがあります。
エリア固定でないと難しいですが、ハマった箇所を覚えておくことでハマる手前に停めて配達したり、反対側の道から行ったりして回避できるので、次からの配達がスムーズになります。
まとめ
今回は効率良く配達するために、アドバイスを頂いたことやこうしたほうがいいなと思ったことを書きました。
人それぞれ改善点は違うと思うので、参考の1つにでもなれば嬉しいです。