【アマフレ実践記第12回】アマゾンフレックス初日に向けての準備【Amazon Flex】

事前準備をしっかりしたり、当日の流れをシミュレーションしておくと当日の仕事のやりやすさ、イレギュラーに対する対応力に大きな差が出ることは今までやってきた仕事で良く分かっていました。

私は現在納車が遅れていてアマフレが始められず、アマフレに関しても始められるまでの間にできる限り準備とシミュレーションをしておこうと思い、色々な情報を集めているのですね。

 

そこで今回は私がアマフレを始めるまでの間にやっていることを紹介したいと思います。

当日の流れをイメージする

当日の流れはアマゾンフレックスアプリのトレーニング動画で大まかな流れは把握できますが、実際に自分が配達している具体的なイメージが湧いてこなかったです。

実際に始めている方が当日の流れを解説している動画があるので、私はその動画を見てイメージをしています。

オススメの1つを挙げると、Nori’s Arkさんという方がYoutubeにてアプリの予約の取り方からチェックインの仕方、集荷、配送、荷物の返却方法まで、詳しく解説されていて分かりやすいです。

いくつかの動画に分かれているので、”アマゾンフレックス初日への備え”を一通り見ると流れが良く分かります。

Nori’s Arkさん、分かりやすい動画をありがとうございますm(__)m

スポンサーリンク

細かい持ち物や便利な道具をチェックする

必要なもの、あると便利なものは過去の記事で紹介しましたが、毎日のように”これはあったほうがいいな””こうしたほうがいいな”というような発見があります。

初日に少しでも快適に仕事をしたり、負担を軽減するために準備しておきたいですね。

最近の発見を紹介すると

◆靴はクッション性が高いものを履いたほうがいい・・・車の乗り降りや結構な距離を歩くので、足への負担を軽減できます。

◆付箋があると荷物に番号を振ったりできる・・・付箋を貼ったほうがいいのか、付箋無しでいいのかは実際に自分が荷物を積み込んで配送してみないと分かりませんが、どちらでも対応できるよう用意したいと思います。

スマホや不在伝票を入れられるポシェットやポーチ・・・車から降りるたびに伝票類を持ち歩くのは忘れてしまうこともあるので、常に入れて持ち歩けるものがあると便利そうです。

注意点やコツ等を調べる

荷物の積み方や雨の日の周り方等、当日戸惑ったりしないよう調べています。

 

荷物の積み方に関しては、あそこTVさんの動画が参考になっています。特に4:20秒あたりからが具体的でイメージがしやすいですね。

 

こういった動画は私のように配送業をやったことのない人にとっては本当に有益だと思います。

あそこTVさんありがとうございますm(__)m

 

まとめ

 

私と同じようにこれからアマフレを始めようと決めて準備中の方も居るかと思います。

おそらく初日はアプリの使い方、不在、宅配BOX等で戸惑ってしまうと思うので、事前の準備はできる限りやっておきたいですね。

 

恐い駐禁の対策についても、もっと調べて改めて記事にしようと思ってます。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました